年長組 |
 |
 |
幼稚園最後の作品展、すごく感動しました。準備の時から上靴やスモッグに絵の具をつけて帰ってきていたので楽しみにしていましたが、当日、作品を見て、想像以上の作品が広がっており、見応え抜群でした。先生方もお疲れ様でした。ありがとうございました。
|
作品展の開催、ありがとうございました。みんなで一生懸命作った作品はどれも素晴らしかったです。警察署とパトカーはあんなに大きいのに1から作り上げたと思うと、驚きと「よく頑張ったね」と感心しました。警察の小物や警察官など、とてもよくできていて、自分たちで色々考えて作った姿が思い浮かびました。廃材がこんなにも色々な作品に変わり、とても楽しく見ることができました。個人作品も息子らしさが出ていて、とても可愛い作品たちでした。家でも絵や工作をするので、楽しく取り組むことができたと思います。ひらがなも上手に書けていてびっくりしました。共同作品、個人作品ともに、とても良い作品展でした。
|
作品展の前から毎日帰ってくると「◯◯作った!!」「今日は絵の具した!」など話してくれていたので、すごく楽しみにしていました。年長になると一つ一つがすごく細かくて、さすが年長だなと思いました。大きくなったら何になりたいか、みんなしっかり夢があっていいなと思ったし、他の子の夢もたくさん見られて楽しかったです。ありがとうございました。
|
年長さんの作品展、今年で最後かと思うと、子供の成長を感じ、嬉しくあり、寂しい気持ちにもなりました。子供が嬉しそうに「これはこうやって作ったよ」とか「ここが大変だった」と話してくれながら案内してくれて、とても楽しみながら見ることができました。同じ題材でも一人一人個性があって楽しかったです。今日持って帰ってきた作品は、幼稚園最後の思い出に大切に保管しておきたいと思います。ありがとうございました。
|
初めて作品展を見に行き、感動しました。子供たちの夢も素敵で、みんな叶いますように。テーマも素敵で、入り口からの改札機にびっくり。パトカーではちゃんと座る場所があり、先生方の創作力にも感動。ありがとうございました。
|
年長になってから、製作コーナーのおかげで、ますます工作が大好きになって自宅でもずっと何かを作っているので、本人も大満足な作品展だったようです。細かな作業も絵の描き方も、皆すごく成長していて、大きな作品にも力を合わせて頑張ったんだなあと感動しました。残り少ない毎日も楽しく、大好きな工作やお友達と思い出作りして欲しいなと思いました。
|
作品展ありがとうございました。美味しそうに仕上がったケーキや色とりどりの版画など、完成度の高い作品に感動しました。自分の作品を教えてくれる息子の得意な顔も見れて嬉しかったです。幼稚園最後の作品展で、感慨深かったです。教室やホールに入った時の景色は忘れられないものになりました。いつもたくさん支えていただき感謝しております。ありがとうございます。
|
今年も作品展楽しみにしていました。廃材からこんなにも素晴らしい作品に変身するなんてと毎年感動です。どの作品も個性に溢れ、細かいところまでこだわっていて素晴らしかったです。素敵な作品展をありがとうございました。
|
未来の自分を想像して作るというのはすごいなと思いました。整体師という言葉は知らなかったのですが、これから色々な職業を知るきっかけになったのではと思いました。ケーキはみんな上手で、美味しそうでびっくりしました。絵もそれぞれ個性があって、他のお友達の作品を見るのも勉強になり、楽しかったです。
|
毎年楽しみにしている作品展でしたが、今回は版画や紙粘土を使用しており、新しい技法を学ぶことができたようで、良い経験をさせていただきました。家庭ではこのような大掛かりな製作はなかなかできないので、スモッグや手も絵の具でベタベタになりながら思い切り好きなように表現活動ができて、子供もすごく楽しかったろうと思います。完成したものを見ましたら、その世界観がしっかり伝わってきましたし、個々の製作品のオリジナリティあふれる感性にはこちらも感心しました。
|
作品展開催に向けて準備からありがとうございました。「色々なお仕事」という少し難しそうな今年のテーマでも楽しく製作できたようで、家でも毎日作ったもののお話をしてくれました。盛大に汚れたスモッグも見るたびに頑張ってる姿が目に浮かび、楽しく笑えました。将来の夢も「ドーナツ屋さん」でしたが、いつのまにか「幼稚園の先生」になっており、周りの環境を受けて成長していることを知りました。今年で見られるのも最後で淋しいですが、毎年ありがとうございました。
|
子供から毎日「作品展の◯◯を作った」「ここをこうやってやった」などたくさんお話ししてくれていたので、すごく楽しみでした。実際に作品をたくさん見て、子供が説明してくれて、すごく楽しい時間でした。ありがとうございました。
|
作品展に飾っていたのが片付けられて捨てられるのを見て、子供は少し寂しくて涙が出たって言っていました。だけど、子供の思い出として忘れなかったら寂しくないよという会話をしながら帰りました。夢の国に行ったような、本当にママ達も楽しめる空間。わくわく感とドキドキ感で、もう大興奮させてもらいました。先生方も子供たちの保育しながら、時間のある限り・・・想像すると泣けてくる大変さ、頭が上がりません。本当にありがとうございます。3年間、たくましくのびのび見てくださり、本当にありがとうございました。
|
最後の作品展ありがとうございました。本人も製作中から「◯◯作ってるねん」「これ楽しみにしててな」と家でもたくさん教えてくれていました。いつも写真を撮るフォトスポットがあり、記念撮影がとても可愛いです。入り口付近より今回のように奥にあったことで撮りやすく感じました(子供が止まってくれる)。毎回のテーマ楽しみにしていました。お部屋での観覧も見やすかったです。ありがとうございました。
|
毎年、テーマも凝っていてクオリティの高いさつき幼稚園の作品展を楽しみにしています。今年は年長ということもあり、楽しみにしていましたが、年少・年中と比べ、さらに素晴らしい出来栄えのたくさんの作品を見ることができて、夢のような時間でした。一つ一つの作品に様々な工夫や努力の跡が見られ、子供たちの成長ぶりを感じることができました。親はもちろん、子供たちも自分たちが頑張って作った作品を誇らしげに、そして嬉しそうに見ていて、その過程についても教えてくれて、本当にいい時間でした。ありがとうございました。
|
どの作品も、子供たちが楽しんで作ったのが想像でき、とても楽しく見れました。年長さんは細かいところまで丁寧に作られていて、すごいなと思いました。ありがとうございました。
|

メニューに戻る |
年中組 |
 |
 |
すごい大作でしたね。2階のホール作品はまるでトミカの街のようでした。ビルやドクターヘリ、はしご車など、細かいところまでよく作ったなと感動しました。また、自画像やお昼寝タイムの作品はカラフルで目が楽しかったです。お友達と一緒に作品を作っている場面の写真も見ることができ、楽しそうな雰囲気で取り組めたのだなと安心しました。子供たちの魅力的な作品を、さらに先生方がまとめてくださったおかげで、とても良い世界観の作品展になったと感じました。先生方、ありがとうございました。
|
今年も大作で素敵な作品展をありがとうございました。年少さんの頃よりレベルアップした作品の数々に感動しました。来年も楽しみです。短期間での準備、作品作り、設置等々、本当にご苦労様でした。先生方の努力のおかげで、行事ごとを保護者は楽しませていただいています。ありがとうございます。
|
幼稚園最後の作品展、素晴らしかったです。テーマが「いろんなお仕事」ということで、これから小学校に入学し、世界が広がる、いろんなお仕事に興味を持ってもらえるようにの思いを感じました。身近なアイテムをこんな風に使うんだというアイデアが面白かったです。
|
作品展ありがとうございました。一人で作った作品、みんなで協力して作った作品など、子供達が楽しそうに報告してくれました。また、先生方もどういう様子で製作していたかなども教えてくださり、ありがとうございました。残り少ない幼稚園生活ですが、よろしくお願いします。
|
今回のテーマが働く車ということもあり、作成中も楽しそうに色々話してくれ、作品展が楽しみと言っていました。自画像も「ここは上手に描けたけど、ここはうまく描けなかった」と細かく教えてくれ、とても一生懸命に描いたことが伝わりました。ただ作品を並べるだけでなく、一つの世界観にまとめてくださっているので、去年も今年も見ていてとてもワクワクしました。来年も楽しみです。
|
作品展をすごく楽しみにしていた娘は、朝からハイテンションでした。家でもどうやって作ったのか説明もたくさんしてくれました。ホールの入り口は完成度の高さにびっくり。先生たちも忙しい中頑張ってくださったことが伝わる力作。改札通る真似をして大人も楽しんでいました。学年ごとの作品は素敵すぎて、他のところも見に行ってしまいました。素敵な作品展、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。娘も私も来年をすでに楽しみにしています。
|
「頑張って作った!」と前から聞いていたので、一緒に見に行けて良かったです。ありがとうございました。
|
作品展の制作でスモッグを絵の具だらけにして持って帰ってきた時、子供は消防車の色塗りや道路づくりと絵の具を使うことがたくさんあり、ウキウキで毎日「◯◯作った」「絵の具で塗った」「ノリでくっつけて完成!」など、楽しかったと話をしてくれました。「あと何日で作品展やで」と楽しみにしていて、当日見に行った時、毎日会っているクラスの友達でさえ会えたことに大はしゃぎして、一緒に作品を見ていました。1年ごとに作品からも成長を感じられるので、来年は年長として幼稚園生活最後なので、どんな作品を制作するのか楽しみです。
|
製作が始まってから毎日のように進捗を教えてくれていたので、とても楽しみにしていました。ホール入り口に改札機があり、とてもテンションが上がりました。毎年クオリティの高い展示物で驚いてしまいます。自分の製作物を自慢げに紹介してくれる姿に成長を感じました。もう今からすでに来年が楽しみです。
|
とても温かい雰囲気の作品展で、ホールの手作りの改札やパトカーも可愛らしく癒されました。おやすみの土曜日開催とのことで、先生方もご準備等大変だったかと思います。いつも本当にありがとうございます。
|
作品展を見せていただきありがとうございました。事前に案内の説明書(オレンジ色)を見せていただいてたので、藤組さんは年中の中でドクターヘリ、看護師を、個人製作を上手に作っていて、またクラス合同での展示に見事だなと感心させられました。未来の自分も、将来が楽しみにウキウキ気分にさせていただきました。「絵」では「赤ちゃんの時の僕・私」で写真に基づいて上手に描かれていました。時が経つ早さも感じ、成長した姿と微笑ましく見せていただきました。当日参加できず、2/17(月)朝にわざわざ見せていただき、本当にありがとうございました。
|
土曜日は作品展ありがとうございました。とても可愛い子供たちの作品を見て楽しませていただきました。全学年共通の作品「未来の自分」では、子供たちの夢にあった先生たち手作りの小物にも驚きました。大変だったと思いますが、可愛くて面白くて、見るだけで癒されました。写真での製作の様子も、普段の様子を見られて良かったです。ありがとうございました。
|
今年も素敵な作品展でした。製作するたび「今日は絵の具をいっぱい使った」「今日はボンドを使った」と楽しそうに話してくれました。家ではできないような製作をさせてもらえて、とても嬉しかったようです。先生方、準備ご指導ありがとうございました。
|
いつも思いますが、完成度の高い作品で感心させられます。お友達とワイワイ作った様子も思い浮かべながら、子供の説明と共に見ました。自画像はお母ちゃんだよと言われ、明らかに男子やし髪の毛ないけど、「ありがとう」と言っておきました。素敵な作品をありがとうございました。
|
絵の具を使うことがとても楽しかったと家で教えてくれていたので、作品展がとても楽しみでした。毎年違うテーマで、共同作品が工夫して飾ってあり、見ていた姉もわくわくすると大喜びでした。
|
作品展に向けて、絵や工作を幼稚園で今日も作成したよー!!と楽しみにしててねを子供から聞いていたので、当日はとても楽しみにしていきました。作品を見て、とても驚きました。自分が想像していたものよりはるかに大作で、しかもみんな上手で個性があって、1つ1つ感心しながら見させてもらいました。素敵な時間でした。ありがとうございました。
|
年少・年中・年長作品がとても素晴らしかったです。本人が自画像が書けるか心配でしたけど、当日に見たら思っていたよりも上手で、主人や私や主人の両親もびっくりしていました。来年の作品が今から楽しみです。ありがとうございました。
|
自画像なんて描けるのかなと思っていましたが、写真通りに髪の毛や服の模様や色を描いていて、とても上手でした。一生懸命写真を見ながら描いたのが伝わってきて感動しました。製作は事前に「救急車を作ったよ」と教えてくれていたので、楽しみにしていました。どれも上手に作っていて、成長を感じました。来年の作品展も今から楽しみです。先生方、色々とありがとうございました。
|
作品展の作品を絵の具で塗ったんやで!と楽しそうに教えてくれていたので、とても楽しみにしていました。年少さんの時との成長を感じて、次の1年がまた楽しみになりました。ありがとうございました。
|
作品展の製作を始めてから、「今日は◯◯を作った」「今日は◯◯を描いた」など、普段から教えてくれていたので、作品展当日がとても楽しみでした。当日も「ここに俺の描いた絵あるよ」とキラキラとした目で教えてくれ、作品も様々な色や廃材を使い、上手にできていて頑張りが見れてよかったです。
|
年々、作品の質が良くなり成長を感じました。また来年はどんな作品を作ってくれるか楽しみにしています。
|
まず教室で息子作の2作品を拝見し、講堂(?)ではとても素敵な趣向に感激しました。電車の改札から始まり、消防・警察・救急をモチーフとしたオブジェの観覧、とても見応えのある作品展の様相でした。子供たちも先生方のご指導のもとやり遂げた感があり、自分が表現したものをしっかり見て欲しいと、自信を持って我々保護者を迎え入れてくれました。とても素晴らしい会であり、さつき幼稚園のスタッフ皆様に感謝の次第です。
|
たんぽぽ→きく→もも組と3年お世話になる中、1年1年の成長に感動しました。年長さんになったらどのくらいまた成長するのかなと思うと楽しみです。先生方、お疲れ様でした。ありがとうございました。
|
赤ちゃんの時の自画像、みんなとても可愛かったです。よく写真を見て一生懸命描いたことが伝わってきました。自画像も水彩画も可愛い作品ばかりで癒されました。共同製作の迫力に驚きました。出入り口の改札にも感動しました。「未来の自分」では細かいパーツを作ってくださり、ありがとうございました。娘もとても喜んでいました。素敵な作品展をありがとうございました。楽しい時間を過ごさせていただきました。
|
絵は苦手だと泣いていたと思ったら、上手に描けていてびっくりしました。工作も楽しいようで、家でも色々なものを製作するようになりました。他の子供たちの作品もとても可愛くて癒されました。
|
子供達の自画像、それぞれ個性があり、見ていて楽しかったです。ホールでは入り口の改札から驚かされ、実際に座れるパトカーや、皆が楽しめる工夫がたくさんあって感動しました。自分たちの作った作品を見てもらう時の娘の顔がとても自信に溢れ、キラキラしていたので、私も嬉しかったです。先生方、ありがとうございました。
|
年少の時より、絵を描くのも工作もすごく上手になっていてびっくりしました。将来の夢は何か知らなかったので、知れて嬉しかったです。4月からは年長なので、また年長さんの作品展も楽しみにしています。先生方も準備や片付けまでお忙しい中、ありがとうございました。お疲れ様でした。
|
迫力のある素敵な作品ばかりで、ずっと見ることができました。テーマを考えて作った作品を配置して、とても大変だったと思います。おかげで見応えのある作品展でした。ありがとうございました。
|
自画像?!ということで、我が子は描けるのだろうか・・・と不安でしたが、家に帰ってきて「うまく描いたよ」と。お昼寝タイムの絵もとても楽しく描いたみたいで、家でもたくさん書いて見せてくれていました。作品展でみんなの上手さにびっくりです。自画像はどれもすごくいい表情に仕上がっていましたね。ホール展示も毎年世界観が楽しく、今年もワクワクしました。未来の自分、どれもこれも可愛かったです。来年は字がしっかり書けるといいなと思います。今年もありがとうございました。
|
とてもエキサイティングで、とてもクリエイティブでとても有意義なイベントですね!このことが妹も「ここで学びたい」という意欲をさらに強めました。
|

メニューに戻る |
年少組 |
 |
 |
心温まる作品展をありがとうございました。作品展の製作頑張ってるよと毎日子供から聞いていましたが、実際に作品を見て、一生懸命クレヨンや絵の具を頑張っていたんだろうなと嬉しくなりました。子供たちが楽しそうに製作に取り組む様子が写真で見られて、先生方のサポートやお友達との時間がとっても楽しいんだろうなと感謝しております。子供の成長を感じられるイベントの開催、いつもありがとうございます。作品を自宅に持って帰ってくるのが楽しみです。
|
毎日何を作っているか聞いていたので楽しみにしていました。テーマに沿って何かを作り出すというのは面白く、見応えがありました。教室で掲示されていた絵は、4月からの幼稚園生活での成長を感じました。将来の夢については初めて知り、嬉しく思い、本人の思うまま大きくなってほしいと改めて思うことのできるいい機会でした。日々成長をサポートしていただき感謝します。今後も娘の成長を楽しみにしています。
|
作品展ありがとうございました。今日は何を作ったよとお家で話してくれたこと一つ一つ分かって、楽しく一生懸命作ったのが伝わりました。毎日ホームクラスで寂しい思いをさせている中で、ママの絵を書いてくれていたのがとても嬉しくて、優しく元気いっぱい育ってくれていることに、先生方にも感謝です。
|
制作時の写真や子供たちの写真等あり、とても可愛くて素敵でした。作品も一つだけでなく複数あり、大変だったと思いますが、一緒に探して子供とコミュニケーションが取れてとても良かったです。ありがとうございました。
|
子供達の可愛い作品が見れて楽しかったです。先生方、ありがとうございました。
|
全体の作品にしっかりテーマがあって、とても見やすかったです。一生懸命に取り組んでいる写真も飾られていて、成長も一緒に見れて嬉しかったです。娘が「すごいやろう」と自慢げに見せてくれて、色々自信にも繋がったと思います。ありがとうございました。
|
幼稚園の作品展とは思えないくらい、世界観が素晴らしくて、先生方の努力がとても伝わってくるものでした。子供たちも自分たちの作ったものを嬉しそうに紹介してくれて、私たちも楽しませていただきました。ありがとうございました。
|
毎年先生方のアイデアに驚きっぱなしです。黄色の絵の具をたくさんつけて帰ってきた日の答え合わせもできました。将来の夢は一人一人飾りが違って、先生からの愛を感じました。お疲れ様でした。
|
みんなすごく素敵な作品、とても感動しました。この1年間で、目・鼻・口・手・足がついたかわいい顔も描けるようになり、すごい成長だなと喜んでいます。将来の夢も見れてよかったです。美味しそうなパフェ、お姉ちゃんにどうぞとあげてました。
|
廃材を工夫して想像以上に上手に作れていて驚きました。家でも「明日はクレープ完成させるよ」と話してくれ、楽しんでいる様子が伝わってきました。絵も上手に描けていて、改めて成長を感じました。来年も楽しみです。先生方、ありがとうございました。
|
入園前は絵を描くのが苦手でしたが、とても上手に描けていて成長を感じられました。個人製作では、みんな思い思いの作品で、見ていてとても楽しかったです。製作中の様子の写真が展示されていて、保育中の様子も見れて良かったです。
|
個人製作はどれも可愛く、写真もみんないい笑顔でした。共同製作は思ったより大きく、上手に色塗り、飾り付けができていました。大きなパトカーと一緒に写真が撮れて喜んでいました。また、年中・年長になった時の作品が楽しみです。ありがとうございました。
|
作品展ありがとうございました。作品を見ながら「ピンクが好きだからピンクで書いたんだよ」「ハサミで切って作ったんだよ」と話してくれて楽しかったです。
|
子供達が作った作品をゆっくりと見ることができました。「私のはこれ」と得意げに指をさして案内する我が子を見て、一生懸命楽しみながら作った様子が想像できました。来年の作品展も今から楽しみです。ありがとうございました。
|
子供がスモッグを絵の具で真っ白にしながら取り組んでいた作品展、楽しみにしていました。子供が作っている姿を撮ってくれていたり、工夫して可愛く飾り付けされていて嬉しかったです。ありがとうございました。
|
楽しく作品展の準備をしたんだろうなあというのが伝わってきました。初めての作品展でしたが、想像以上のクオリティで驚きました。自由画では息子の絵は家族の絵でほっこりしましたが、パパ愛が主張されすぎていて面白かったです(笑)。家ではお絵かきや色塗りをしたりしないので、ちょっと成長した息子の絵が見れて「こんなん書けるようになったんや」と発見でした。製作の様子が写真で見れたり、パフェの横の顔写真や将来の夢の大きい作品も可愛く映えてて、先生方の見せ方の上手さにも圧巻でした。
|
毎年先生たちのアイデアにびっくりします。子供たちの将来の夢の展示コーナーの一つ一つの力作!!先生が作ったものが凄すぎて、ずっと見ていたかったです。毎日「お子様ランチ作った」「猫書いた」と楽しそうに話してくれていたものも、全部とても可愛かったです。絵の具を使ってこんなに上手に描けるんだとびっくりしました。去年アンケートに書いた「テーマに沿った音楽をかけてほしい」という意見を取り入れてくださり、ありがとうございました。また来年も楽しみにしています。
|
息子の作品だけでなく、クラスの友達の作品も見れることで、息子の状況などがよくわかりました。大変良かったです。先生の皆様、どうもありがとうございました。
|
家では決まったイラストしか書かなかった息子が、自分で考えて自由に書いている姿を想像できて成長を感じました。年少さんのパフェ、クレープ、お子様ランチを見て、みんなすごく美味しそうに作れていて驚きました。先生方がたくさん考えて、子供たちが楽しく作れるようにといろんな工夫がなされていて感動しました。ありがとうございます。
|
子供達らしい可愛い作品で教室がいっぱいで、この日まで頑張って製作してきたことがよく伝わってきました。ホールの合同製作は、お友達と協力して楽しんで作っている様子が思い浮かんできて、それぞれの個性が光る作品がいっぱいで、とても楽しめました。自分たちの持って行った廃材がどこに使われているのか探しながら見るのも楽しかったです。家でも絵を描いたり工作するのが好きなので、これからもいろんな作品を作ってくれるのを楽しみにしています。また来年の作品展が楽しみです。
|
とても上手にできていたと思います。来年も楽しみにしています。
|
子供達が一生懸命作った作品を見て感動しました。家ではなかなか絵の具を使って絵を描いたりしないので、良い経験になったと思います。個性あふれる作品を見ることができて楽しかったです。ありがとうございました。
|
今年はいろんな職業が飾ってあってとても面白かったです。娘がアイス屋さんになりたいと思っているのを初めて知りました。毎年細かいところまで凝っていて感心します。廃材の使い方もいつも上手で、どの学年のを見るのも楽しみです。
|

メニューに戻る |