さつき幼稚園 / 大阪市 東住吉区 幼稚園


保護者の方の声

令和7年度 ご入園時の保護者の皆様からさつきを選ばれた理由をお寄せ頂きました。


 メニューに戻る 

兄たちもさつき幼稚園に通っていて、安心感がとてもあるから選びました。先生たちがみんな優しくて明るい。相談したらしっかりと話を聞いてくれる。素晴らしい先生方のおかげで、兄たちも楽しく通わせていただき、本人もたんぽぽ組に通い、初めは泣いてばかりでしたが、先生やお友達のおかげで毎日幼稚園に行くことが楽しみになっています。いつも丁寧に接してくださり、ありがとうございます。これからよろしくお願いします。


近いのと、近所の方からの評判がよく、のびのびとした保育がうちの子に合っていると思い、入園させてもらいました。

・見学に行った際に子供たちの笑い声がよく聞こえ、雰囲気も良い園だと思いました。
・子供本人が「さつき幼稚園に行きたい」と言ってくれました。
・療育の先生に勧めていただきました。

長男がたんぽぽ組から4年間お世話になっていました。我が家の中では幼稚園=さつき幼稚園であり、迷うことなく次男もさつき幼稚園に決めました。先生方が園児一人一人に真摯に向き合ってくださり、明るくのびのびとした雰囲気の中、安心して子供をお任せできます。長男がさつき幼稚園で出会ったお友達は小学生になった今でも大切なお友達ばかりで、次男もそんなふうに大切なお友達をさつき幼稚園でたくさん作ってほしいと思います。兄とは真逆の性格で、自由で人見知りもなく、割と誰にでもフレンドリーに接することができる次男なら、毎日楽しく通ってくれそうだと思っています。長男の時はコロナ禍でいろいろと制限されていた行事も復活して、より活動的になっているので、子供の成長や園での様子をたくさん見ることができ、これから楽しみです。引き続き3年間よろしくお願いします。

自宅からも近く、のびのびとした雰囲気に惹かれたため。

園庭開放に参加させていただいた際に、先生も皆さん感じがよく、子供にも優しく接してくれていたので印象が良かったです。他の幼稚園の説明会にも参加しましたが、さつき幼稚園はイベントごとも多く、子供が楽しめそうだと思いました。説明会も園のことを詳しく伝えていただいていたので良かったです。制服や体操服がとても可愛かったのも選ばせていただいた理由です。知り合いの子もさつき幼稚園に通っていて、「先生もよく見てくれるし、良いよ」と勧めてもらいました。

娘がお世話になり、その当時から先生方がいつも笑顔で子供一人一人に気を配ってくれていました。とても優しく、我が子も大好きで、私も安心して通わせられました。なので、息子もさつき幼稚園で過ごしてもらいたかったのもあり、れんげ組からお世話になっております。のびのびと過ごせるのも決め手です。これから3年間楽しく過ごしてほしいです。よろしくお願いいたします。

園庭開放にほとんど毎週参加していたのですが、園の楽しそうな雰囲気が感じられたのと、先生方がとても優しく声をかけてくれたり遊んでくれたからです。さつき幼稚園出身の友達が多いですし、親になった今、子供をさつき幼稚園に通わせている友達も多くて、たくさんの方から「素敵な園だよ」と勧められ、絶対に入園させたいと思いました。これから3年間よろしくお願いいたします。

父親がさつき幼稚園の卒業生だったので。自宅から近かったのと、園児たちがのびのび楽しそうに過ごしていたから。

お家から近いので。園庭も綺麗で、さつき幼稚園の近くを通ると毎回子供たちの楽しそうな声が聞こえてきていたから。

兄がお世話になり、先生方もとても優しく、子供たちのことをしっかり見てくれ、毎日子供の様子を話してくださるので安心して預けることができました。下の子を通わせるのも、さつき幼稚園しかないと思っていたので迷わず決めました。のびのびした雰囲気が私も好きなので、妹の入園を決めました。すごく人見知りで、慣れるのに時間がかかると思いますが、よろしくお願いします。

自宅から近く、アットホームな雰囲気が良いなと思ったため。

・お姉ちゃんを通わせていたから。卒園はだいぶ前ですが、「楽しかった」と言っています。
・先生方がいつも笑顔で楽しそうに子供たちと接してくださっているのが、さつき幼稚園の一番の魅力だと思っています。上の子の卒園から丸6年。先生方も入れ替わりが多く、新しい先生の方が多いですが、園の雰囲気は変わらず、再び先生方の笑顔に癒されています。

<良いと思ったところ>
・園庭があり広く、遊具も娘が好きそうなものが揃っていた。
・制服が可愛い。
・果物狩りが興味をひく。
・習い事ができる。(仕事の都合もあり、送迎がないのは助かります。)
・伝統がある。(以前通っていた保育園の先生がさつきの卒業生。)
・ホワイトボード、机があり、小学生になる準備ができる。
・園の前に公園がある。
・先生方の雰囲気が良い。

幼稚園に通っていた方からお話を聞き、のびのびと子供が過ごせそうだと思い、選ばせていただきました。兄は違う幼稚園に通っていましたが、同じ小学校に上がる子が少なく、さつき幼稚園はとても多かったことも選ばせていただいた理由の一つです。頑固で嫌なことはなかなかしてくれない子ですが、ここの幼稚園なら子供の気持ちを尊重して見守ってもらえるのではないかと思いました。

姉も通っているため。預かり保育があり、就労しながら通わせることができるのでありがたいです。また、園内での課外教室が充実していて、他の場所に送迎せずに習い事をさせてあげられることも良い点です。先生方は子供たちのことをとてもよく見てくれており、雰囲気も良く安心して預けることができます。参観などの行事が定期的にあり、子供の様子や成長を見ることができるのも楽しみです。3年間よろしくお願いします。

まずは長女が在園児だったので、一緒のところとして選びました。未就園児クラス(たんぽぽ)からお世話になっていたり、園庭開放で遊びに来たりして、先生方の接し方や優しさ、園の雰囲気や教育方針などがとても良く感じたので選びました。

・近隣の幼稚園の中でも園庭開放のハードルが低く(毎週予約不要)、地域の子育てに優しいなという印象があり、また園の様子を身近に感じることができた。
・近所の人たちからの評判もよく、近隣の幼稚園の中でも特に園児の笑い声・元気な声がたくさん聞こえる気がした。
・制服が落ち着いている緑チェックで可愛い。

お姉ちゃんがれんげ組からお世話になり、毎日とても楽しそうでのびのび過ごしている姿を見て、妹もさつき幼稚園を選びました。入園前から声をかけてくださり、知っていただいていたことも嬉しかったです。今川小学校へ通うお友達が多いことも、良いなと思いました。

園庭開放に参加した際の先生方の雰囲気がよく、のびのびとして子供に合いそうだと思い、お世話になろうと思いました。

娘がれんげ組からお世話になっております。まず、徒歩圏内で未就園児クラスがありましたので、入会させていただきたいなと思いました。また、園庭開放が予約なしで利用させていただけてありがたかったですし、参加させていただいた際に先生皆さんが子供に優しく接してくださったので、年少さんからの入園も希望しました。のびのびとした雰囲気で、通常授業にリトミックや英語などがあり、いろいろな経験をさせていただけるのも大変魅力的でした。れんげ組・たんぽぽ組で楽しく通わせていただき、ありがとうございました。年少さんからの3年間もよろしくお願いいたします。

上の子の学校が近くにあり、子供が楽しめる活動が多そうだなと思い、選びました。

自宅の近くだったから。

・職場の近く
・いとこが通っていたから。
・園庭開放の時や姉から聞く話で、子供がのびのびと園生活が送れそうと思いました。


・自宅からの距離
・見学した他の園に比べてのびのびと子供が過ごせる環境だと感じたから。(園の雰囲気・教育方針)
・もし2号認定に受からなくても途中で切り替えができると伺ったから。
先生方が優しく丁寧・親切。園庭開放の際、入園する本人も気に入った。教室の目の前が園庭で開放的。園の雰囲気が明るく元気。通園している園児が笑顔で楽しそうにしている。

お姉ちゃんと同じ幼稚園なことと、先生方みんなとても優しく、制服も可愛いこと、そしてリトミックができるからです。

・父親がOBで、お神輿やプール、英語や国旗の勉強など、さまざまな経験をさせてもらったことが今も思い出深く、娘にも同じ経験をしてほしいと思ったため、さつき幼稚園を選ばせていただきました。
・また、同じ今川小学校に行くお友達が多いことも、選ばせていただいたポイントです。

2号認定にしてもらえるとのことだったため。他の園と比べて先生方が優しそうだったから。

・家からの距離が近いこと。
・同じ小学校に行く園児さんが多いこと。
・園庭開放で先生が子供の顔と名前を覚えてくれていたこと。
・在園児さんたちが楽しそうなこと。
・認定こども園であること。
・いろいろ条件を考えてましたが、一番の決め手は園庭開放の終わりに在園児さんたちが踊ってくれる「サンサン体操」で、子供が園児さん側で楽しそうに踊っていたことです。

家族が利用しており、安心して子供を預けられると感じたため。

英語やリトミック体操があるのがとてもいいなと思います。一番は、先生方が若く、笑顔で接してくれるのが魅力的だと思います。たんぽぽでベテランの優しい先生方もとても素敵です。安心して預けられました。

園の雰囲気が明るく、先生方が親切そうだったので選びました。

プレ保育(慣らし保育)が、近所では定員いっぱいであったり募集が見かけられず、ネットで検索しましたところ、さつき幼稚園のたんぽぽ組募集中を見つけたことがきっかけでした。たんぽぽ組の頃は週2回登園でして、幼稚園にとても行きたがってたので、毎日登園したがるほどでした。本人も楽しく通えているので良かったです。

・もう1園と迷い、もう1園はプレに通っていました。さつきさんは園庭開放しか通っていませんでしたが、先生方の対応がさつきさんはとてもよく(通っていない園児もウェルカムな感じで、笑顔でどの先生も子供を気にかけて話しかけたり遊んでくださる)、決め手になりました。
・下の子がおり、2園の送り迎えの導線を考えたり、仕事に車で通勤しているので、どうしてもの場合には車で送り迎えさせてもらえるところも1つです。
・こども園なので2号で預かりもあり、幼稚園型で教育機会が多く、課外活動があるところも魅力です。

姉がまだ入園前に園庭開放を利用させていただいた際、先生方皆さんが温かい雰囲気をお持ちだなと感じました。また、園庭開放時や登降園時に理事長先生や園長先生方も門に立ち、子どもたちをしっかり見守っていただいていることに驚き、嬉しく思いました。先生方も子供一人一人の思いを尊重してくださっているのも感じ、ぜひ弟も温かな雰囲気の中、のびのび育ってほしいと思ったのでお願いしました。

姪っ子(双子)がお世話になりました。(令和3年3月卒園。)通っていた時から園のことをたくさんお話ししてくれて、いつも楽しそうでのびのび育っていました。息子は入園式から大泣きで、その際の先生方の温かい対応に感謝し、入園から2週間で泣かなくなり、色々できることも増え、今では「楽しい」と言っています。本当に先生方の温かい目で見ていただいているおかげだと思っています。

たんぽぽ組から通っていて、最初から嫌がらず週2回楽しく先生やお友達と遊んでおり、参観での様子もとても楽しそうだったので決めました。

のびのびとした教育方針が合っていると思ったからです。れんげ組で週1回、たんぽぽ組で週2回と、少しずつ慣らすことができるのも良かったです。

このページのトップへ

 メニューに戻る