年長組 |
 |
 |
本を英語で読み聞かせして頂いたり、質問をなげかけられて子供達が理解して受け答えをしている様子を見て、流石年長さんはしっかりしているなと感じました。手のフリをつけて歌う様子はとっても可愛かったです。こんなに小さくても英語と日本語を一緒に学べるのだと勉強になりました。
|
3年目にして初めて英語参観を見る事ができました。英語遊びではどういう事をしているのか全く知りませんでしたが、国旗のカードを使った勉強的な事から歌や踊りまで、子供が楽しみながら学んでいる様子が見られて良かったです。前に出て1人ずつ英語で質問に答えるのもいいと思います。
|
国旗もみんなよく覚えていて、3年間の成果を感じました!英語も年少年中よりも長い文のやりとりをしていてすごいなぁと思いました!!みんなの集中している姿を見て、うまく楽しく興味を引いていただいているのが分かりました。ありがとうございました!!
|
国旗を見ただけで、国名が言えるようになっていてびっくりしました。楽しそうでした。
|

メニューに戻る |
年中組 |
 |
 |
みんなとてもかわいらしかったです。国旗のカードも幼稚園のみんなとする事で、興味がでてきている様です。
|
参観お疲れ様でした。年少さんはノリが良くてかわいい曲ばかりで観ているこちらも楽しい気持ちになりました。年中さんになると単語もよく覚え簡単なやり取りも出来るようになり感心しました。比べてみるとレベルアップしていく様子がよく分かり、面白かったです。幼いうちから楽しく英語に触れる機会があるのはいいですね!自分では教える事が出来ないので、園でやって頂けると有り難いです。ありがとうございました。
|
参観お疲れ様でした。年少さんはノリが良くてかわいい曲ばかりで観ているこちらも楽しい気持ちになりました。年中さんになると単語もよく覚え簡単なやり取りも出来るようになり感心しました。比べてみるとレベルアップしていく様子がよく分かり、面白かったです。幼いうちから楽しく英語に触れる機会があるのはいいですね!自分では教えて事が出来ないので、園でやって頂けると有難いです。ありがとうございました。
|
英語のみかと思っていたのですが、世界の国旗の勉強をしたりしていて、驚きました。興味のある子は積極的に答えていてすごいなぁ!と思ったのですが、うちの子はあまり覚えていなさそうでした。(笑)英語の単語もでしたが、フラッシュカードで何回も繰り返していて良いなと思いました。少し風変わりなドラゴンフルーツやラングータンなどがあり、子供達は口にした事がない子がほとんどだろうなぁと思いながら見させて頂きました。歌もたくさん取り入れ、楽しそうに英語にふれ合っている様子が見れ良かったです。
|
年中になり多くの英語が言えるようになっておりびっくりしました。家でいるもやってる、北極、南極と頭とあごをおさえるのもみれて楽しかったです。
|
参観の機会をいただき、ありがとうございました。今回は後方だけではなく、横から拝見することもできたので、子どもたちの表情がよく見えてうれしかったです。人数が多いと、発言できる子、大人しくてできない子が分けれてしまうので、ひとクラスずつ授業をしていただけたら、より英語が身につきやすいのかなと思いました。せっかくこのような機会をいただけるので…少しでも濃い時間をすごしてほしいと思います。
|
2クラス同時参加で人数が多いせいか、参加している子と、友達同士遊んでしまっている子もおり、集中できているかと思いました。英語に興味は持っているとは思いますが、遊び半分が良いのかなと感じました。
|
年少の時よりも国名や英単語が増えていて、さらにたくさん覚えていることにびっくりしました。ダンスをしている時も楽しそうでした。
|
楽しそうに踊っている所を見る事ができて良かったです。
|
子どもたちが楽しそうに英語とふれ合っている姿が見られて良かったです。
|

メニューに戻る |
年少組 |
 |
 |
はじめての英語参観で、英語をはなしたり、英語で話したり、英語で歌をうたいながら踊っている姿、とても感動しました。みんな、とっても楽しそうに英語遊びをしていて良かったです。また、英語を学ぶ機会があり、これを機にもっと英語を知りたいと思ってもらえるといいなと思いました。英語を教えて頂き、ありがとうございます。
|
歌やダンスをしながら英語の勉強ができるので、すごく楽しそうでした!!割とむずかしい単語を習っているのでおどろきもありました!!お家でも国も名前をよく言って教えてくれるので、楽しんで授業を受けてちゃんと身についてるんだと思いました。
|
英語の歌に合わせて、歌ったり踊ったり、とても楽しそうに学んでいる姿が印象的でした。息子は家でも習った英語の歌や国名を口ずさんでおり、毎週の授業を楽しみにしている様子です。これからも楽しみながら、英語を身につけていってほしいです。
|
家でも国旗を見て国の名前を言うことがあったので、びっくりしていたのですが参観ではもっとたくさんの国の名前や単語を言っていたので、もうこんなに覚えているんだとびっくりしました。ダンスも楽しそうにしていて、日頃から楽しく英語あそびしているんだなと思いました。
|
「えいごきらい」と言うわりには、国旗をみると次々と国名を言ったりしているので、どんな授業かたのしみでした。体を使ってたのしく、リズムよく発音していく様子に、えいごを“たのしい”と思わせる工夫を感じました。ありがとうございました。
|
普段の様子が見れて良かったです。あまり乗り気でなさそうでしたが家で「今日はsunny?」等、お天気を英語で聞いてきたりABC…とうたったりしているので、耳ではきちんときいているんだなと感心しました。
|
とてもスピード感のある授業で、園児たちもちゃんとついていっているのには驚きました。これからも楽しく親しんでほしいと思います。
|
先生も子供達も楽しそうに英語にふれていて、その光景を見れて良かったです。ありがとうございました。
|
1学期の頃とくらべて、リラックスして楽しんでいる姿が見れてとても良かったです。
|
幼稚園でおぼえてきて家でやっていたことが、英語あそびだったことが今日来てやっと判明してうれしかったです。歌詞等も配ってくださったので、家でも一緒にあそんであげれれば…と思います。ありがとうございました。
|
小さい頃から英語がすきで、今日の参観を見てやっぱり英語好きなんだなと感じました。課外授業でも英語のクラスがあったらうれしいです。
|
きちんと座って「英語遊び」に参加していたので母親をしてはホッとしました。姉の時は、地球儀を家のどこかしらから見つけだし『ニッポン』と日本を指さし先生のマネをよくしていました。弟も地球儀をくるくる回しております。そのうち『ニッポン』と指さすようになるのかなぁと思っております。楽しい参観ありがとうございました。
|
みんな一生懸命に英語を喋ったり、おうたを歌ったりしていてとっても可愛かったです。おうちでも時々、「きょうはいいおてんきだから、サニーだね!」と英語遊びで覚えた言葉を披露してくれています。今後もよろしくお願いします。ありがとうございました。
|
楽しみながら英語にふれることができていてよかったです。
|
家でも「Happy」「angry」のお顔はよくしてくれています。
|

メニューに戻る |